こんにちは、かおりんです。

Canvaで作成しているデザインのサイズはどこで確認できるの?
今回は、Canva(パソコン)でサイズを確認する方法を紹介します!
徳島県出身、関東在住。
「おしゃれなデジタルで未来を豊かに」をテーマに講座やレッスンでデジタルスキルをお伝えしている、私が記事を書いています。(@rosecocon_kaori )
今、ご提供中のサービスはこちらです。
Canvaでデザインを作ったのに
「印刷したら切れてしまった💦」
「Instagramで上下が切れた💦」
こんな経験ありませんか?
サイズの確認は、
ミスを防ぎ、作業効率もアップする
大事なポイントなんです!
今回は、Canvaでサイズを確認する
かんたんな方法を紹介します✨
Canvaでサイズを確認する手順
① 編集画面を開く
Canvaで作ったデザインをいつも通りに開きます。
② 上部メニューから「ファイル」をクリック
画面の左上にある「ファイル」を押します。
③ サイズを確認する
デザイン名の下でサイズを確認します。
たとえばInstagramの縦長投稿画像(4:5)は
「1080×1350px」でぴったり!
この手順でサイズを簡単に確認することができます。
とはいえ…デザインつくるときに時間がかかる…。
Canvaを使いたいけど操作方法が分からない方へ。
👇Canvaの基本的な使い方を動画を見ながらワークショップ形式で実践的に学べます。
▶【Canva超初心者向け・一緒に操作】
パソコン苦手でも簡単!チラシを作りながら基本操作を楽しくマスターしよう
👇ZOOMで知りたいことをまとめて聞いたり、相談したい方へ
CanvaやInstagramの操作方法、デザイン作成など。
相談やご提供中のサービスはこちらから
まとめ
デザインサイズを事前に確認しておけば
印刷で切れる💦SNSで見切れる💦
といった失敗を防ぐことができます。
作業の無駄もなくなり、効率もアップ!
Canvaでデザインするときは
サイズチェックしておくと安心ですよ😄🌈
この記事が参考になればうれしいです♪
またね♪

40代〜60代、デジタル苦手、デザイン未経験だけど自走できる情報発信力を身につけたい方に寄り添ってサポートしています。
ご質問などはインスタグラムのDMからご連絡くださいね。
👇ビジネス役立つCanvaの便利機能








コメント