こんにちは、かおりんです。
今回は話すのが苦手だった私が
勇気を出してライブ配信に挑戦し
収入を得られるようになった体験を紹介します。
発信を通じて人とつながり
自分の想いが誰かの役に立つことを実感した話です。
徳島県出身、関東在住。
「おしゃれなデジタルで未来を豊かに」をテーマに講座やレッスンでデジタルスキルをお伝えしている、私が記事を書いています。(@rosecocon_kaori )
ご提供中のサービスはこちらでご覧いただけます。
ライブ配信を通じて、稼ぐ力が身に付いた体験談です。
それでは早速、いってみましょう!
「話すのが苦手な私に、何ができるんだろう」と思っていた
昔から、人前で話すのがあまり得意ではありませんでした。
学生時代は教室で手を挙げることも緊張してしまって、
会社では「何が言いたいのかわからない」と
言われたこともあります💦

SNSで情報発信している人たちは、
きっと特別な才能がある人なんだろうな~と
思っていました。
そんな私が、今ではライブ配信を通じて
収入を得られるようになり
「話し方がやさしくて癒されます」と
言っていただけるようになりました。
この変化は、自分自身でも驚きです。
きっかけは、バイトを辞めたこと
体調を崩し、アルバイトを続けられなくなったことがきっかけでした。
収入がゼロになり、途方に暮れていました。
家でぼんやりしながら
💭「私にもできることってあるのかな」
💭「誰かの役に立てることはないかな」
と考える悶々とした日々。
そんなとき…
「もう、ライブ配信しかない!」という言葉が
ふっと頭に浮かんだんです。
正直、とても不安でしたが
「やってみたい」という気持ちに素直に従って
思い切って挑戦してみることにしたんです。
小さな一歩から始まったライブ配信
当時はハンドメイドアクセサリーを制作・販売していて
まずはFacebookライブに挑戦しました。
作品への想いや制作の裏話を話すうちに、
なんと「ほしい!」と言ってくださる方が現れました。
これが、私の初!ライブ配信で稼いだ経験です。

その後、
「若い子ばっかり…アラフォーで大丈夫か!?」と
どきどきしながらアプリ『SHOWROOM』でライバー活動にも挑戦し、
イベント1位を目指し応援してくれる方々から
約80万円の投げ銭をいただくことができました。
(2ヵ月間くらい?毎日3回配信、手元に入ってきた金額は月約16万円)
皆さんのおかげで1位になった瞬間は、自然に涙が出ていました😭
次にはじめたのは、
『メルちゃん(今はなきメルカリのライブ配信)』と
『インスタライブ』
天然石を販売しライブコマースに挑戦しました。
リピーター様も増えていき
多いときで月に30万円以上の売上が出ることもありました。
(数が増えるにつれて管理と発送の手間に苦戦💦)
壁にぶつかっても、やめなかった理由
最初は、本当に緊張して声が震えていました。
”台本を用意して、読みながら話す”ことで
配信を続けていきました。

視聴者が少なくて心が折れそうになる日もありましたが、
「これは録画だと思って話してみよう!」と
気持ちを切り替えました。
コメントがないと寂しさを感じたときは
「コメントしてね」
「○○を教えてください」と
呼びかけることで、少しずつ反応が増えていきました。
1人で話をするんじゃなくて
見てくれている人が少なくても
目の前にその人がいるように
一緒に楽しむことが大事だと学んだのです。
今では、「伝えること」が好きになりました
そんなライブ配信経験を約6年経て
今では、インスタライブから
講座やレッスンの申し込みをいただくことが多くなりました。

👩「この人ならやさしく教えてくれそう」
👩「丁寧に話を聞いてくれそう」
受講生様からお申込みの理由をきくと、ライブ配信を見て決めてくれた方も多いんです。
ライブ配信を通じて人柄がなんとなく伝わり
安心感が生まれることでお申込みに繋がっている
そんな体感です。
(受け取り方は人それぞれ)
かつては声にもコンプレックスを抱え
「話すことが苦手」だった私が
今では「伝えることが好き」と言えるようになりました。
この経験と変化は、自信に繋がるきっかけになっています。
発信は、繋がりをつくるチカラがある
ライブ配信に限らず、
自分の気持ちや経験、スキルを発信することには
大きな意味があると感じています。
発信は、家にいても、年齢に関係なく
誰でも始められる手段です。
自分の経験や想いが、
誰かの「やってみよう」というきっかけに
なるかもしれません。
これからも、発信を通じて人とつながり、
誰かの背中を「あなたなら大丈夫だよっ」って
そっと押せるような
活動を続けていきたいです。
まとめ | あなたにも、きっとできると思います
もし今、「私にはムリかもしれない」と思っている方がいたら
どうか安心してください。
私も最初は、自信なんてまったくありませんでした。
でも、一歩踏み出してみたら、
少しずつ景色が変わってきたのです。
最初の一歩は、小さくても大丈夫です。
あなたの経験や情報を待っている人が、
きっとどこかにいます。

「やってみたい」という気持ちと
一歩踏み出す勇気を大切にしてみてください。
勇気をもって踏み出すあなたを応援しています!

40代〜60代、デジタル苦手、デザイン未経験の方むけに、毎週日曜10:30~インスタライブでおしゃれなデジタルスキルの無料勉強会を開催しています。
ぜひ、見に来てね♪一緒に楽しみましょ!




コメント