こんにちは、かおりです。

iPhoneのSafariやChromeで開いている複数のタブを1個ずつ消すのは時間がかかるなぁ。一気に複数タブを終了できる方法ないのかな…?
そんな疑問にお答えしますね。
私もiPhoneユーザーで、検索するときはSafariやGoogleChromeを使っています。
調べているうちに気づくとたくさんのタブが開いていて、見たいページを探すのに時間がかかったり。
過去に検索したページがたまってタブを閉じていくのに時間がかかったりしました。
そんな悩みはタブの一括削除でサクッと解消しちゃいましょう。
本記事では、iPhoneでSafariやGoogleChromeのタブを一括削除できる時短術を紹介していきます。
【iPhone】SafariやChromeで複数タブを一括削除するとは?
「タブ」とは、Webブラウザ上で複数のWebサイトを同時に開くことができる機能。
「タブの一括削除とは」PhoneのSafariやGoogleChromeで開いている複数のタブを一気に全部消してしまうことです。
ひとつ1つタブを閉じていく作業に比べると一括削除は誰でも簡単にサクッと終わり、作業の時短になります。
自宅や外出先でiPhoneを使って分からないことを検索したり、仕事をしたりすることも多いですよね。
・過去に開いたタブが沢山たまってる。
・検索する度に新しいタブを開いてしまう。
タブが多いと、
“どれが必要なページだったっけ〜”
とタブをスライドして探す時間もかかります。
そんな時は一度、タブを全部消して必要なページだけ開きなおして残すのもひとつの手段です。
思い切って一括削除でリセット。
結果的に目的にたどり着くための時短になるし、気持ちもスッキリしますよ。
そうはいっても「一括削除って難しいんじゃない?」と思うかもです。
しかし、問題ありません。
誰でもサクっと簡単にタブを一括削除することができます。
【iPhone】Safariで複数タブを一括削除する方法
iPhoneの標準ブラウザSafariでは複数のタブを一括で簡単に削除できる方法があります。
それでは、一括削除の5つの手順を説明します。
※2021年3月に検証。iOS 8.1.3、Safari 604.1
手順① Safariを開く
手順② 画面右下の「タブ(2つの重なる四角)」マークを長押し
手順③ 1番上の「●個のタブをすべて閉じる」をタップ
手順④ 「●個のタブをすべて閉じる」をタップ
手順⑤ 一括削除が完了!
【iPhone】Chromeで複数タブを一括削除する方法
iPhoneのGoogle Chromeでは複数のタブを一括で簡単に削除できる方法があります。
それでは、一括削除の4つの手順を説明します。
※2021年3月に検証。iOS 8.1.3、GoogleChrome 87.0.4280.77
手順① Google Chromeを開く
手順② 画面下部の右から2番目にある「四角マーク」をタップ
手順③ 画面左下の「すべて閉じる」をタップ
手順④ 一括削除が完了!
まとめ
iPhoneでSafariやChromeの複数タブを一括削除する方法をご紹介しました。
※2021年3月に検証。iOS 8.1.3、Safari604.1、GoogleChrome 87.0.4280.77。
今後アップデートにより操作方法が変わる可能性があるためご注意ください。
忙しい毎日の中で、少しでも自由な時間をつくりたいと思っている方へ届けばいいなと思います。
「ちりもつもればやまとなる」
小さな時短も積み重ねれば大きな時間を生み出します。
無駄な作業は減らして、人生を楽しむ時間を増やしましょう!
読んでいただきありがとうございました。
■iPhoneの「ユーザー辞書」機能を使った時短術はこちら
→ iPhoneの便利機能で時短術!よく使う単語はユーザー辞書に登録
■iPhoneの時短術の参考になる書籍
→iPhone芸人かじがや卓哉のスゴいiPhone 12 超絶便利なテクニック131 12/mini/Pro/Pro Max/SE第2世代/11/11Pro/XS/XR/X対応
コメント