こんにちは、かおりです。
Instagramを仕事で使いたいけど、投稿をストーリーズにシェアする方法が分からない…。
徳島県出身、関東在住。
「おしゃれなデジタルで未来を豊かに」をテーマに講座やレッスンでデジタルスキルをお伝えしている、私が記事を書いています。(@rosecocon_kaori )
デザイン作成やInstagramの個別相談はこちらから
「もっと多くの人に届けたい」
そう思っても、
Instagramって新しい機能が
どんどん増えていきますよね。
私も昔、どうやって使えば
もっと広がるんだろうと
途方に暮れていました。
Instagramで投稿を
たくさんの人に届けるには
「ストーリーズ」や他のメディアへの拡散を
上手に使うのが鍵です。
投稿をストーリーズで
シェアする方法は
たった3つのステップで
完了しますよ。
簡単なので記事を参考に、一緒にやってみましょ!
Instagramの投稿をストーリーズでシェアする方法
①投稿を押す
まずは、シェアしたい投稿を押します。
②「紙飛行機マーク」を押す
投稿の下にある「紙飛行機マーク」をタップします。
③「ストーリーズに追加」を押す
「ストーリーズに投稿を追加」をタップするだけで、ストーリーズの編集画面に飛びます。

Threadsやfacebookなど他のメディアにもワンクリックで投稿シェアできるよ!
④ ストーリーズを編集する
投稿をただシェアするだけでは、もったいないです。
投稿の周りに目を引く「GIF」で
”投稿押してみてね”の矢印をつけたり。
ユーザーさんとコミュニケーションをとれる
「アンケートスタンプ」など追加することで
フォロワーとの距離がぐっと縮まります。
一手間加えるだけでおしゃれで目を引く
ストーリーズになります。

価値観や考えなど投稿では伝えてない内容を添えてみるのもありだよ!
⑤ 「→」を押してストーリーズを投稿
画面右下にある「→」を押して
投稿をストーリーズにシェア完了!
ストーリーズに投稿をシェアすることで
投稿を見ていなかったフォロワーさんに
知ってもらえる機会にもなるので
ぜひやってみてね!

リールも同じようにストーリーズにシェアできるよ!
💦「投稿をストーリーズにシェアする方法は分かった!
でも、もっとInstagramの機能を使いこなしたい。」
そんなInstagramの使い方など
ITスキルをつかった情報発信力を
経験者から学び、身につけたい方へ。
実体験をもとにInstagramやCanva(キャンバ)の
相談や効率的な使い方の
伴走サポートさせていただいております。
👩「自分がずっと悩んでいたことが
すぐ解決できてスッキリしました!」
と感動してくださる方も多いんです。
周りに気軽に聞ける人がいない…とお困りの方は
ぜひお気軽にご活用くださいね!
一緒にInstagram楽しみましょう!
まとめ
最後に、ここまで読んでくださって本当にありがとうございます。
Instagramは、少しの工夫で
あなたのビジネスや人生を大きく変える力を持っています。
(私は変わりました!)
今回の記事で、その第一歩を踏み出すお手伝いができたなら
とても嬉しいです。
あなたの新しい一歩を、心から応援しています!

40代〜60代、デジタル苦手、デザイン未経験だけど自走できる情報発信力を身につけたい方に寄り添ってサポートしています。
ご質問などはインスタグラムのDMからご連絡くださいね。










コメント