こんにちは、かおりです。

Canvaで写真の枠(フレーム)内で画像サイズを大きくしたいけど、どうすればいいの?
この記事では、無料で使えるグラフィックデザインツール『Canva(キャンバ)』を使って初心者でも簡単に写真のサイズを調整し、バランスを整える方法を解説します。
徳島県出身、関東在住。
「おしゃれなデジタルで未来を豊かに」をテーマに講座やレッスンでデジタルスキルをお伝えしている、私が記事を書いています。(@rosecocon_kaori )
この記事を読めば、確実に写真サイズを大きくし、位置を自由に調整できるようになります。

魅せたい部分は大きくすると伝わりやすくなるよ!
それでは早速やっていきましょう!
Canvaで写真の枠(フレーム)を活用する基本(パソコン編)

写真の枠(フレーム)って何?

Canvaの「フレーム」とは、画像を特定の形にトリミングする機能のことだよ。
正方形や円形だけでなく、ハート型や特殊なデザインの枠もあるよ。
今回はフレームを使って写真を丸く切り抜いた後に、写真の大きさを調整する方法をやってみましょ。
▼写真を丸く切り抜く方法はこちらの記事をご覧ください。

フレーム内の写真サイズと位置を変える方法
Canva(キャンバ)にログインし、作成したいデザインを開く。
❶ 写真を押す
❷ 「切り抜き」を押す
パソコンの場合は写真をダブルクリックすると❷「切り抜き」と同じ画面になるよ。
❸ 写真の角をドラッグして拡大縮小
❹ 位置を調整して、好みのバランスにする

マウスポインターが十字のマークになれば移動できるよ。
➎ 完了したら「完了」をクリック
画像の説明じゃよく分からない方は
こちらの動画をみてね!
完成!
写真のバランスが整った👏👏👏
【ビフォーアフター】

顔がドアップでも威圧感が出るから、少し上半身も入れるくらいがバランスいいよ!
写真の見やすくバランスを整えるコツや意識することはこちらです。
フレーム内で写真のバランスを整えるコツ
✅ 写真の重要な部分がしっかり見えるように配置する
✅ 背景や全体とのバランスを考えながらサイズ調整する
✅ 余白を適度に確保し、見やすいデザインを意識する

使うフレームの周りに余白を取ることで、写真が引き立つよ!
者向け|簡単!写真・画像を丸く切り抜く方法

Canva初心者向け|フレームから写真を取り出す・消す方法

まとめ
Canvaの切り抜き機能を使えば、簡単に写真枠(フレーム内)の中で写真のサイズや位置をバランスよく整えることができます。
Canva初心者でも、この方法を知っておけば写真を綺麗に切り取ってバランスの良いデザインが作れます。
ぜひ試してみてくださいね!
🌟ビジネス活用するときにCanvaで作れるものはこちらの記事にまとめています。
▶Canvaで作れるもの|ビジネス活用のジャンルと具体例9選
🌟Canvaの基本的な使い方を動画を見ながらワークショップ形式で学びたい方はこちらもご活用ください。
▶【Canva超初心者向け・一緒に操作】
パソコン苦手でも簡単!チラシを作りながら基本操作を楽しくマスターしよう

40代〜60代、デジタル苦手、デザイン未経験だけど自走できる情報発信力を身につけたい方に寄り添ってサポートしています。
ご質問などはインスタグラムのDMからご連絡くださいね。
コメント