こんにちは、かおりです。

インスタグラムで流行ってる想いやノウハウを時間差で文字入れしてるリール。どうやってつくってるのか知りたい〜。
この疑問にお答えします。
現在、フリーランスとしてインスタグラムを運用しながらジュエリープロデュースの仕事をしている私が記事を書いています。(@rosecocon_kaori )
今回は、インスタグラム初心者さん、個人事業主やフリーランスの方でインスタグラムを自分のビジネスや集客につなげたい方などおしゃれにブランディングしていきたいインスタ運営者さん向けの記事になります。
この記事を読むと以下の内容が分かります。
※2022年8月18日時点の情報です。
それでは、さっそく見ていきましょう!
\2022年インスタ/流行りの文字入れリール動画の編集とつくり方
今回は、インスタグラムで流行りの『時間差で文字が出るリール』の編集とつくり方を解説します。
まずはリールに使う動画を準備!
※写真を複数枚使ってもOK
背景に使えるおしゃれな動画がない〜というときは『Canva(キャンバ)』の動画素材(商用利用OK!フリー素材)を使うと時短になるよ。
【デザイン作成ツールCanva(キャンバ)】
※ より多くのフォントが使えるようになる♪有料版は30日間無料、トライアル期間はキャンセルできるよ!
» Canva Pro

『時間差で文字が出るリール』の編集手順はこちらです。
【インスタグラムのリール編集画面】
①右上の「+」マークを押す
② 左下の「+」を押す

映えそうな映像が撮れそうな場合は、その場で動画をとって使ってもOK!
③動画を選ぶ
④ 左メニューの「♫」で音源を選ぶ
⑤使う音源を押す(検索・おすすめ・保存済みから探す)

再生回数を増やしたいときはトレンド音源を使うことがポイント!曲は後から変更もできるよ♪
【準備した動画に音が入ってる場合】
★元動画の音を消す方法 ★
⑥上メニューの「♫」を押す
⑦カメラ音源の音量を0(ゼロ)にする
⑧文字入れ。上メニュー「Aa」で文字を入力
⑨文字装飾。終わったから右上「完了」を押す

見やすく文字入れすると想いが伝わるよ♪
★文字を時間差で出す編集方法★
⑩下から編集する文字を押す
⑪文字を出すタイミングに白枠左の白いバーを合わす
⑫他の文字も選択して白枠左のバーで出だしを調整する
文字の編集方法は2パターン。
【文字が表示されてる場合】
文字を押して編集する。
【文字が半透明の場合】
※再生時、文字が表示されない時間は半透明になる。
下部から編集したい文字を選んで編集(選んだら白くなるよ)

文字が多いときは下部から編集したい文字を選ぶ方がやりやすいよ。
⑬編集が終わったら「次へ」
⑭ キャプションやハッシュタグを入れて「シェア」で投稿完了!
完成したリールはこちら〜♪曲つきでご覧あれ〜。
トレンド音源を使ってるから音源を「保存」してつかってみてね♪
↓↓↓↓↓↓↓↓
この投稿をInstagramで見る
インスタグラムのリールで流行っている人気曲はこちらの記事にまとめています♡
↓↓↓↓↓↓↓↓
» 参考記事:\2022年インスタ/リールで流行りのおすすめ人気曲(音源)まとめ【バズるかも】

質問や分からないことがあればインスタグラム(@rosecocon_kaori )のDMにメッセージしてね♪
まとめ
今回は、インスタグラムで流行りの『時間差で文字が出るリール』の編集とつくり方を解説しました。
時短で再生回数が回るバズるリールになるかも!?
ぜひ、挑戦してみてね!
【時短でおしゃれな画像加工ができる!おすすめのデザインツール】
※ 有料版は30日間無料で試すことができます。トライアル中はキャンセルできるよ〜!
» Canva Pro
【関連記事】
コメント