ゼロからインスタ運用するときのロードマップ【体験談あり】

インスタ 始め方 注意,インスタ 始めたばかり,インスタ運用 個人,インスタ集客 個人,インスタ 仕事に繋がる,インスタ集客 コツ,集客できない sns,フリーランス 仕事 デザインフリーランスの仕事術

※アフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは、かおりです。

 

悩む女性
インスタ運営者

インスタグラムを仕事に繋げるためにアカウントは立ち上げたけど、まず何から始めればいいか分からない〜。はじめ方の説明書みたいな情報を知りたいなぁ。

 

この疑問にお答えします。

 

現在、フリーランスとしてインスタグラムを運営しながらジュエリープロデュースの仕事をしている私が記事を書いています。(@rosecocon_kaori 

インスタ かおり オリカ,インスタ専門 おしゃれ 時短デザインレシピ

 

今回は、インスタグラムを仕事に繋げていきたいインスタ初心者さんや、アカウントの方向性を見直したい運営者さん向けの記事になります。

 

この記事を読むと以下の内容が分かります。

・インスタグラムをゼロから始めるときのロードマップ
・重要!ハッシュタグの選び方
・ハッシュタグをつけるときの注意点

※2022年3日13日時点の情報です。

 

 

それでは、さっそく見ていきましょう。

 

スポンサーリンク

インスタグラムをゼロから始めるときのロードマップ

インスタグラムをゼロから始めるとき”何から始めたらいいか分からない〜。”と悩んだときの道標になるようなロードマップをまとめました。

 

私もまだまだインスタ運用については勉強中なので、今回は現役インスタコンサルタントの方の情報をリサーチした内容と私の体験談を追記して解説しています。

 

Kaori
Kaori

今のアカウントの方向性を見直すときにも役立つよ〜。

 

 

では、7つのステップに分けて解説しましたのでご覧ください。

 

STEP① 市場選定

自分が好きなこと、得意なこと、仕事に繋がること。など…
情報発信を楽しく継続できる市場(ジャンル)を選びます。(継続が苦しくなったら見直すのもあり)

 

選んだジャンルをインスタグラムでリサーチします。

 

同ジャンルでフォロワー数1万人以上のアカウントがある場合は需要があると判断して決定!

フォロワー数1万人以上のアカウントがなければ需要がないため、別ジャンルを検討します。

 

STEP② ペルソナ設計

自分が発信する内容を見てくれる人の人物像をイメージします。

 

どんな悩みがあってどういう情報が喜ばれるかを考えます。

 

“働き方は会社員?フリーランス?”
“結婚してる?子どもはいる?”など…

 

ライフスタイルまでイメージするとより具体的に人物像(ペルソナ)をイメージすることができます。

 

フォロワーさんが増えてきたら、ストーリーのアンケート機能を使って生の声を集めてみるのもおすすめです。(イメージが明確になるよ〜)

参考記事>>フォローに繋がる!インスタストーリーのスタンプ機能3選【体験談】

 

STEP③ 競合調査

同ジャンルの競合アカウントがどんな情報発信をしているか、どんな運用をしているかをリサーチします。
(実は1番重要かも〜)

20アカウント程度を選んで、自分のアカウントと差別化できるポイントはどこかを見つけます。

 

STEP④ アカウントづくり

アイコン画像やプロフィール欄の設定をはじめ、フィード投稿の9枚を作成。
(プロフィール画面に並んだ時の統一感も確認)

設定したペルソナ像へのフォローに繋がるように、情報内容や世界観を整えてアカウントをつくり上げていく。

 

STEP⑤ いいね周り

いいね周りでターゲットに自分のアカウントを認知してもらう。(フォローよりもおすすめ〜)

 

競合のアカウントの投稿にいいね押している人へいいね周りをする。
(1日にいいねできる数は決まっているので制限には注意してね!)

 

いいね周りをすることで、自分のアカウントに気づいてもらえるきっかけをつくります。

 

Kaori
Kaori

実は、私はいいね周りしすぎてアカウントが7日間使えなくなったことがありました〜。失敗から学んだ良い例です〜。

 

STEP⑥ 毎日投稿

シンプルに、毎日投稿をする。(シンプルだけど意外と難しいのがこれ〜)

 

月に10回よりも、月に30回の方が情報を届けられる数が増えたり、インサイトにデータが蓄積されていき自分のアカウント情報が集まります。

 

気づきと学びが増えて、改善スピードを上げることでアカウントの成長を加速させます。

 

“毎日投稿するのにも時間とネタがないわ〜”と焦っている方は、、

投稿のストックをつくってから、毎日投稿を始めると時間に余裕ができて楽に投稿することができます。
(自分が楽に投稿できるスタイルを見つけると継続できるよ〜)

 

Kaori
Kaori

ストーリーも毎日投稿がおすすめだよ〜!行動心理学では同じ人やモノに接する回数が増えるほど、その対象に好印象をもつようになる「単純接触効果」があるといわれてるよ。

 

STEP⑦ 分析〜改善

投稿の反応(保存数やリーチ数など)をもとに、良い部分・悪い部分を分析して、改善を繰り返す。

ハッシュタグの相性の見直しも大切。

 

Kaori
Kaori

保存数やリーチ数などの数値はインサイトを参考にできるよ!インサイトを見たい場合はプロアカウントへの切り替えが必須だよ。

 

「ハッシュタグの重要性はわかった!でも..どうやってハッシュタグの言葉を選べばいいんだろう?」と思った方もいるかもです。

 

そんな方のために、ハッシュタグを選ぶときの3つのポイントを以下にまとめましたのでご覧ください。

重要!ハッシュタグの選び方3つのポイント

ハッシュタグ選びは重要です。

ポイントをおさえてキーワードを決めることがアカウントの成長にも繋がってきます。

 

何も考えず、ただなんとな〜くつけていてもペルソナ像に情報が届かない可能性大です。
(料理レシピを投稿しているのに、#インテリアとか混ぜるとAIが戸惑う結果に〜)

 

インスタグラムのハッシュタグ対策は、WEBサイトのSEO対策(※)と同じようなイメージ。
※SEO対策とはGoogleの検索で上位表示させる対策

 

“どんなハッシュタグをつけていいか分からない〜”という方は以下の3つのポイントを参考にするとキーワードが選びやすくなります。

 

ユーザーが検索する目的を考える

このハッシュタグ(言葉)で検索する人は、”どういう内容を知りたいと思っているのか”をイメージする。

 

例えば..私が『#インスタ講座』で調べるときは、”どんなインスタ講座があって、内容は何だろう?”という気持ちで検索しています。

 

投稿画像との関連性

選んだハッシュタグで検索したときに、ずらりと表示されている画像は自分が投稿する画像と関連する結果になっているか?

 

 

Kaori
Kaori

新しくハッシュタグをつける場合は、ハッシュタグ検索して上の内容をチェックするといいよ〜。

 

自分のアカウントのフェーズに合わせる

アカウントのフォロワー数など今の状況で人気投稿に表示されそうなハッシュタグを選んで、段階的に調整していきます。

 

ハッシュタグの基準について。

・フォロワー0~500人 → 投稿数1万以下
・フォロワー500~1000人 → 投稿数1万~3万
・フォロワ-1000~5000人 → 投稿数3万~10万
・フォロワー5000人以上 → 投稿数10万以上

 

1~2個はワンランク上のビッグキーワードを使うと◎。

 

ハッシュタグをつけるときの注意点

① コメント欄にハッシュタグを書かない。

② ハッシュタグ同士の間には「半角スペース」を入れるなどして、繋げないようにする。
(例:#カフェ #ランチ / 青色のリンクになっているか要確認)

③ #は半角で入力する。
(青色のリンクになっているか要確認)

④ 投稿に関連するハッシュタグの選定をする。

④ 連続して同じハッシュタグを使って投稿しない。
(スパム扱いされる可能性がある)

 

まとめ

今回は、インスタグラムをゼロからはじめるためのロードマップをまるっとまとめました。

本気でインスタグラムを頑張っていきたいけど、”何から始めればいいか分からない〜”と迷った方の道標になれば幸いです。

 

■関連情報: \保存版/インスタで使える!ストーリーのアンケートテンプレ30選

■関連情報: \2021年/インスタ投稿が快適に!買ってよかった便利グッズ5選

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました