こんにちは、かおりです。

インスタグラムのストーリーで動画と写真を入れてコラージュしたいなぁ〜。動画と写真両方使うことでるのかな?やり方を知りたいなぁ。
この疑問にお答えします。
現在、フリーランスとしてインスタグラムを運用しながらジュエリープロデュースの仕事をしている私が記事を書いています。(@rosecocon_kaori )
今回は、インスタグラム初心者やストーリーズの発信を積極的に続けていきたい方向けの記事です。
この記事を読むことで下記のことが分かります。
- インスタグラムのストーリーズで動画と写真を使う方法
- ストーリーズのコラージュ活用例
- 動画と写真をコラージュするときの注意点
インスタグラムのストーリーズで動画と写真を使うことで、あなたの“伝いたい想い”、“伝えたい情報”が大切なフォロワーさんたちに伝わりやすくなるかもです。
※2021年9月1日時点の情報です。内容が変わる場合がありますので公式サイトも合わせてご確認ください。
それでは、さっそく見ていきましょう。
インスタグラムのストーリーズで動画と写真を載せる方法
インスタグラムのストーリーズでは簡単に動画と写真を使ってコラージュすることができます。
レイアウト機能を使った方法もありますが、「コラージュスタンプ」を使ってストーリーズをつくる方法を説明しますね。
「コラージュスタンプ」を使う理由は、写真のサイズや位置を変更できたりとデザインの自由度が高いからです。
では、iPhoneの操作画面を見ながらご覧ください〜。
動画と写真を使ってコラージュする
【ストーリーズ作成画面】
❶左下の「画像マーク」をタップ
❷1枚目は動画をタップ(「コラージュスタンプ」からは動画が選べません)
❸上部の「顔マーク」をタップ
❹「コラージュスタンプ」をタップ
❺2枚目に写真をタップ
❻文字やGIFで装飾してシェア!
動画が1枚入ると、写真では伝わりにくい「動き、輝き、質感」などが分かりやすくなります。
分かりやすいという点で言うとフォロワーさんに情報を伝えるときに動画があると親切かもです♪
補足情報として、ストーリーズでは写真を複数枚使ってコラージュする方法もあります。
写真2枚(複数枚)を使ったコラージュは以下の記事にまとめています。
» 参考:\インスタ便利機能/ストーリーで写真(複数枚)2枚をのせる方法
ストーリーズの動画と写真を使ったコラージュ例
インスタグラムのストーリーズでは動画と写真を使ってコラージュすることができます。
私が実際に使って感じた、フォロワーに情報を伝えるときに効果的な活用例は以下です。
- ビフォーアフター
- 商品と試着写真
- 材料と商品 など

使う動画も、”伝えたい情報が分かりやすいか?”を考えながら撮影するとストーリーズにも使いやすいですよ〜。
デザイン的なバランスをとる方法として、写真に入っている色を使ってコラージュするとストーリーズに統一感が出ておしゃれ感がアップしますよ〜。
背景色の変え方は以下の記事にまとめています。
» 参考:\インスタ加工テク/ストーリーズの背景色を変更する方法【基本編】
» 参考:\インスタ加工テク/ストーリーの背景色を変更する方法【シェア編】
動画と写真を使ったコラージュの注意点
インスタグラムのストーリーズで写真をコラージュするときに注意点があります。
上記でも解説しましたが、「コラージュスタンプ」からは動画が選択できません。
なので、必ず1枚目には動画を選んでくださいね。
※2021年9月1日時点の情報です。内容が変わる場合がありますので公式サイトも合わせてご確認ください。
ストーリーズの動画と写真を使ったコラージュはこんな人におすすめ
インスタグラムのストーリーズを使った動画と写真のコラージュはこんな人におすすめです。
<こんな人におすすめ>
- ストーリーズでフォロワーとコミュニケーションを積極的にとりたいインスタ運営者
- ストーリーズで分かりやすく商品やサービスを紹介したい人
- 自分の体験や感情をリアルタイムで発信していきたい人
<こんな人にはおすすめしない>
- インスタは見るだけの人
- ストーリーズは使わない人
- 文字や写真で満足している人
まとめ
今回は、インスタグラムのストーリーズで「動画と写真」を使う方法や注意点をまとめました。
ストーリーズは24時間で消えるリアルタイムがメインのコンテンツです。
短い時間の中で、フォロワーに伝えたい情報を伝えるためには動画が活躍するかもです。
インスタグラム運営を今よりもっと楽しみたい方のご参考になれば幸いです。
コメント