誰でも簡単。宝石・天然石の知識が仕事つながる楽しい勉強法【体験談】

宝石 天然石 勉強ジュエリー制作

※アフィリエイト広告を利用しています。

悩む女性
悩む女性

宝石や天然石を扱う仕事をしたいけど、どうやって勉強していけばいいかな?

そんな疑問にお答えしますね。

私は2019年に友人が持っていたパラサイト(隕石)をきっかけに天然石に興味を持ちました。

石は美しいだけではなく知れば知るほど奥深くて、面白い。
一気に天然石に価値を感じて好きになっていきました。

現在、オーダーメイドジュエリーの仕事をしている私が、天然石未経験から仕事にできるまでに役立った勉強法をシェアします。

これから宝石や天然石を使ったジュエリーの仕事や天然石販売の仕事を勉強しようと思っている方の参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

誰でも簡単。宝石・天然石の知識が仕事つながる楽しい勉強法【体験談】

宝石・天然石を学ぶならライブ配信やYouTube

宝石・天然石のライブ配信やYouTubeは石の名前と特徴を覚えるのに最適です。

理由は色々な種類の石の名前と特徴を実物を見ながら説明してくれるからです。

写真よりも動画の方がシラー(光の効果)や色味が分かりやすくて勉強になります。

宝石・天然石には流通名と和名がある。

どちらを覚えるとよいか迷うかも知れません。

宝石や天然石を販売しているお店は流通名を使っていることが多いので、
結論、石に興味を持ち始めた時は流通名から覚えると仕事への近道になりますよ。

全部覚えようとすると種類が多いので、まずは誕生石から。
次によく販売されている有名な石を覚えていくといいです。

 

私が勉強になった宝石・天然石のライブ配信や動画はこちら。

インスタグラムのライブ配信

カピルのお店 デルミリオーレ
【Instagram】@delmigliore_jewelry

TOP STONE(トップストーン)
【Instagram】@topstonejp

宝石つむり
【Instagram】@gem.tsumuri

インスタグラムのライブ配信の視聴方法はこちらの記事で詳しく解説されています。
https://appllio.com/instagram-story-live-streaming

 

YouTube
カピルのジュエリー宝石チャンネル – YouTube

Kaori
Kaori

上質で貴重な宝石の買い付け経験がある方のお話はとても面白いです。
保坂さんはGSTVにもご出演されています。

 

おまけにジュエリーの勉強もしたいならこちら。
GSTV

Kaori
Kaori

2:00~8:00までリピート放送。上質なジュエリーや宝石の魅力を知ることができますよ。

 

いつでも、どこでも自分の好きなタイミングで勉強できる。

YouTubeは無料で何度でも繰り返し見ることができるのも勉強するには嬉しいポイント。現代の技術に感謝!

繰り返しになりますが、宝石・天然石のライブ配信やYouTubeは石の名前と特徴を覚えるのに最適です。

ぜひ、教材として使ってみてください。
配信は販売ですが、見てるだけでも楽しみながら宝石・天然石の勉強することができますよ。

まとめ

オーダーメイドジュエリーの仕事をしている私が、天然石未経験から仕事にできるまでに役立った勉強法をご紹介しました。

動画で勉強しながら、ミネラルショーなどの石のイベントや石屋さんにいくとさらに楽しく学ぶことができますよ。
今回、ご紹介したお店もイベント出店されています。

やっぱり本物の宝石・天然石をたくさん見ることが一番の学び。

ジュエリーや天然石関係のお仕事を目指している方の参考になれば幸いです。

関連記事:楽しく学べる石旅。宝石・鉱物の博物館おすすめ10選【感想つき】

コメント

タイトルとURLをコピーしました