講師経験ゼロからインスタ集客。未経験でも満席の理由とやったことを公開【体験談】

講師経験ゼロからインスタ集客。未経験でも満席の理由とやったことを公開【体験談】Instagram

※アフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは、かおりんです。

 

講師経験ゼロ、
コミュニティにも入っていなかった私が、
Instagramだけで講座を満席にできた
リアルな道のりをお話しします。

徳島県出身、関東在住。
「おしゃれなデジタルで未来を豊かに」をテーマに講座やレッスンでデジタルスキルをお伝えしている、私が記事を書いています。(@rosecocon_kaori 

かおりのインスタグラム インスタ・Canva時短おしゃれデザインレシピ。初心者さんに寄り添いサポート

「講座を満席にする人って、
特別なスキルがあるんでしょ?」

昔の私はそんなふうに思っていました。

 

講座を主催して講師をするなんて
何からすればいいのか未知すぎて…。

さらに、どこのコミュニティにも
入っていなくて広い公園にポツンといるような
ツテも仲間もいない野放し状態。

 

4Instagram0613.png

でも、そんな完全未経験の私でも
勇気をだして挑戦してみたら
Instagramだけで講座が満席になりました。

今回は、そんな私のリアルな体験を
お話しします。

 

講座を始めたきっかけ

講師をするなんて考えてもいませんでした。

 

「今が自分できることを伝えよう!」

 

そんな気持ちでInstagramで
”InstagramやCanva活用のノウハウ”を
投稿することにしました。

 

あるとき、
「リールの文字を時間差で出す方法」の
リール投稿が1万再生を超えてきてバズりました。
※今はアルゴリズムが変わっています

 

2Instagram0613.png

 

さらに!

「やりかた知りたい人いますか?」の問いかけに
「知りたい」というコメントが
約500件入りました。
※今はインスタの方針が変わってコメント誘導はおすすめしません

3Instagram0613.png

 

最初は、ブログ記事に方法をまとめて
1人1人に記事リンクを無料で
DMを使ってお届けしていました。

 

そんなある日、

👩「オンラインで教えてもらえますか?」

とフォロワー様からDMが届いたんです!

 

投稿や記事だけみても
うまくできなくて悩んでいる方がいるんだ。
この時、初めて気づかされました。

 

ここで、決意しました!

「オンラインで画面を見せながらお伝えしよう」

これが、私の講師としての第一歩です。

 

初講座で30人!行動したステップと集客の流れ

無料の個別相談でZOOMには慣れてきたところで
小人数制のグループ講座を開催しました。

5Instagram0613.png

 

結果…

デザイン朝活
「リールの文字を時間差で出す方法」

3ヵ月間で5回のオンライン講座を開催。
受講者様:合計30名
売上:45,000円(参加費/1,500円)

 

ありがたく満席になった回もあって
課題も残りましたが
すごくうれしかったのを覚えています。

 

未経験から講座満席までの
リアルな道のりはこちらです。

↓↓↓↓↓

STEP❶
まず、同じジャンルで再生回数が回っている投稿を
Instagramでリサーチ。

 

STEP❷
リサーチ結果をもとに魅せ方を変えて投稿

Instagramが推していた
「リール投稿」を

3か月間、毎日1投稿続けました。

 

STEP❸
反応が多かった内容を講座にまとめ、
ストーリーズでアンケートを取った。
(アンケートスタンプ活用)

 

STEP❹
「興味あり」と答えた人に
DMで案内をお届けしました。

 

STEP➎
Googleフォームで申込を受付
入金確認で申込完了。
※Googleフォームは無料で作成できます

 

STEP❻
講座前日にZOOMの案内をDMでお届け

 

STEP❼
講座開催
終了後は、お礼と講座内容の動画を
プレゼントさせていただきました。
(参加者様が自分のペースで復習できるように)

 

意外と時間を使うのがDM対応でした!

今は、申込から決済、ZOOMの案内まで
ネットでサービスを販売できる
『Mosh』で完結できるように仕組化しています。

 

ぶつかった壁と乗り越え方

最初は講座開催しても
「誰もきてくれなかったらどうしよう…」
と不安でした。

 

でも…
「求めてくれる人が1人でもいるなら伝えよう!」
と決めて開催と告知を改善しながら継続していきました。

 

講座開催までにおとずれた

3つの壁!

6Instagram0613.png

 

【💦壁1】「講座ってどうやって開催するの?」

👩「ZOOMでスマホ画面を共有して伝える方法を確認」
👩「60分で終われる構成と内容を考える」
👩「最初は参加しやすい価格1500円でやってみよう」
👩「申し込みまでの流れを整えよう!」

なんか、これで参加者様に喜んでもらえそうかも。
講座開催ってめっちゃ大変やぁ!

ひとまず準備はできた。
つぎは、告知だ~。

 

【💦壁2】「参加者が思うように集まらない」

👩「ストーリーでの告知回数を増やしてみよう」
👩「目に触れるように投稿でも告知しよう」
👩「興味ありそうな方に直接DMしてみよう」

1回告知して申し込みなかったら凹んでたけど…
何度か告知すると、少しずつ申し込みが入って
満席になる回が出てきたぞ。

見ず知らずの私の講座に申し込んでくれるなんて..
本当に奇跡すぎる。心から感謝!!

そして、ドキドキの本番へ。
(集客して終わりじゃなかった!)

 

【💦壁3】「参加者のレベルがバラバラで困った」

👩「告知の内容をもっと具体的にしよう」
👩「講座の内容を後で復習できるように動画をプレゼントしよう」

かけた時間と労力、収入をみると
時給何円!?のレベルです。

 

でも、この挑戦から無料相談が有料化できて
講師というお仕事に繋がりました。
(自分が知っていることを伝えている。そんな感覚です。)

 

試して、失敗して、改善して、実践。
失敗から学ぶことで前に進めました。

 

まとめ・読者へのメッセージ

講師と聞くと…「堅くて、特別な人」

昔はそんなイメージを持っていました。

でも、私にとっては周りにいる方みんな
それぞれレベルの違いはあるけれど
持っている知識や経験も違っていて
学ぶことがある先生。

 

そんな感覚に変わりました。

 

7Instagram0613.png

 

情報を伝えることで人の役に立てる。

リベシティはまさに情報と人の宝箱だと感じています。

 

資格もってないし、人前で話しするのが苦手。
「私にはムリかも」って
思っていても一歩踏み出すと意外と大丈夫かも。

 

悩みに答えていくことを一歩ずつやってみたら、
「ありがとう」と
言ってもらえるようになるのですごくうれしいですよ💞

 

経験やスキルを伝えて、誰かの役にたちたい。

そんな想いもっている方を応援しています😊✨

 

Instagramを仕事に繋げない方は
👇ぜひ、こちらも参考にしてみてください。
『Instagramが仕事になった話』

 

個別相談では寄り添ってお話をうかがいます。
お気軽にご相談くださいね。

▶ ご相談はこちら

 

 

かおり
かおり

40代〜60代、デジタル苦手、デザイン未経験の方むけに、毎週日曜10:30~インスタライブでおしゃれなデジタルスキルの無料勉強会を開催しています。

ぜひ、見に来てね♪一緒に楽しみましょ!

@rosecocon_kaori

コメント

タイトルとURLをコピーしました