こんにちは、かおりです。
徳島県出身、関東在住のフリーランス。
インスタグラムを運用している私が記事を書いています。(@rosecocon_kaori )
9月にモニター募集させていただいた
Canva超初心者向け🔰
寄り添いチラシづくり講座 5回コース
ありがたいことに
今、モニター様にご受講
いただいておりますが
10月から一般募集の受付を
はじめました!
この講座は、
60代、パソコン初心者、デザイン未経験。
母との話から誕生しました。
「将来、絵手紙教室をやりたい。
そのときのために、
チラシをつくれるようになりたい。」
はっ⁉(゚Д゚💗
あれがある!
「それなら今は、
文明の力が発達してるから
パソコン教室じゃなくても
Canva(キャンバ)で簡単にできるよ!
パソコンとスマホ両方からできるし便利なんよ。」
そこから、徳島と埼玉で
母にとっては初めてのZOOMを使って
Canvaの使い方を伝えはじめました。
チラシを簡単に時短で
作れるようになるためには
まずは基本操作が重要!と感じたので
Canvaのチラシテンプレートを
アレンジしながら
最初におさえておくべき基本操作を
6回に分けて伝えていくことに。
すると…
どこを押していいのか
すごく時間がかかっていた操作も
回を重ねるごとに
私が「ひとつ前の状態に戻して」
とか伝えたことがスムーズにできるように
なっていったのです!
すごい!(゚Д゚💗💗
もちろん、母が復習していたことや努力の賜物ですが
Canva使ったらこの短期間でも
チラシ作れるわ!
って感激したし
母の挑戦する姿、喜ぶ姿や
キラキラした笑顔を見て
心が震えた。
デジタルを使って
自分で情報発信できる力があれば
いくつになっても
カラダが不自由で家で過ごしていても
孤独にならずに好きな人と繋がれて
やりたいことに挑戦できる!
この体験を母と同じような想いをもつ方に届けたい!
私も体調を崩して家から出れなくなったときは
デジタルの力を借りて発信を続けて
外の世界と繋がれてすごく救われた。
SNSとかオンラインの繋がりは
危ないっていう方もいて、
それもあるし分かる。
アンチコメントが入って落ち込んだり
1つのミスが拡散されて
もうSNSはやめようとさえおもった。
けど、実体験で
オンラインでの繋がりが
リアルの世界にもつながって
仕事や仲間もできて
人生が豊かになった経験が上回るんだよね。
だから自分で情報発信できる力って
私は大切だと心から感じています。
このまま語っていたら
5時間くらいかかりそうなので
続きはこちらでお伝えしています。
お相手の美しく豊かな人生づくりを応援したい。
そんな想いを込めてつくった
寄り添いチラシづくり講座 5回コース
40代〜60代Canva初心者さんの自走できる情報発信力”○○作ってみたい!”の想いに寄り添ってサポートしています。
ご質問などはインスタグラムのDMからご連絡ください。
最後まで読んでくださってありがとうございます。
またね♪
かおり★
コメント