スマホでライブ配信に必要なおすすめの照明機材【ライバー体験談】

ライブ配信機材セット,iphone ライブ配信機材,ライブ配信 機材 スマホ,ライブ配信 機材 おすすめ,ライブ配信 必要なもの,ライバー 主婦フリーランスの仕事術

※アフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは、かおりです。

 

悩む女性
悩む女性

スマホを使ってライブ配信を始めたいんだけど、映像をおしゃれに綺麗に見せたいなぁ。おすすめの機材があれば知りたい〜。

 

この疑問にお答えします。

 

現在、フリーランスとしてインスタグラムを運用しながらジュエリープロデュースの仕事をしている私が記事を書いています。(@rosecocon_kaori 

かおり インスタグラム,時短デザインレシピ,おしゃれ インスタデザイン,Canvaレッスン,iPhone活用術

 

今回は、インスタグラムなどSNSでライブ配信をしたい方、個人事業主やフリーランスの方でライブ配信を活用して商品販売や広告宣伝などお仕事につなげたい方に向けた記事になります。

 

 

この記事を読むと以下の内容が分かります。

・スマホでライブ配信に必要なおすすめの機材
・配信機材の活用例

※2022年8月20日時点の情報です。

 

 

それでは、さっそく見ていきましょう!

 

 

スポンサーリンク

スマホでライブ配信に必要なおすすめの照明機材

今回は、スマートフォンでライブ配信を始めるときにおすすめ機材を紹介します。

 

配信機材を使うと映像が美しくおしゃれになって、見る側のユーザーさんにも心地よい印象を与えることができます。

 

Kaori
Kaori

私も実際に使っている機材だよ!Zoomでのレッスンや、通常の動画撮影でも活躍してる。

 

照明機材

ライブ配信のときに、一番重要といっても過言ではない照明機材。

 

照明機材を使うことで、画面が明るくなって美肌効果にもつながります。

 

 

私が愛用している照明はこちら。

 

ビューティーネイラーの『ジャイロスタンド』

 

ライブ配信機材セット,iphone ライブ配信機材,ライブ配信 機材 スマホ,ライブ配信 機材 おすすめ,ライブ配信 必要なもの

 

 

電源はライトの中央にある「電源マーク」に軽く触れるとパッとつくよ。

 

ライブ配信機材セット,iphone ライブ配信機材,ライブ配信 機材 スマホ,ライブ配信 機材 おすすめ,ライブ配信 必要なもの

 

 

ライトの首は上下に動かして調整することができるよ。

 

ライブ配信機材セット,iphone ライブ配信機材,ライブ配信 機材 スマホ,ライブ配信 機材 おすすめ,ライブ配信 必要なもの

 

 

ライト自体も上下左右に位置を調整することができるよ。

振り幅も広いから移動したときや、光のあたり具合を変えたいときに超便利!

 

ライブ配信機材セット,iphone ライブ配信機材,ライブ配信 機材 スマホ,ライブ配信 機材 おすすめ,ライブ配信 必要なもの

 

 

机に固定するときは、机部分をネジ金具をグルグル回してしっかり挟み込む感じ。

 

ライブ配信機材セット,iphone ライブ配信機材,ライブ配信 機材 スマホ,ライブ配信 機材 おすすめ,ライブ配信 必要なもの

 

 

ビューティーネイラーの『ジャイロスタンド』


 

画像に写ってるスマホスタンドとのセットで画面がブレずにスマホで撮影することができるよ。

「iStabilizer フレキシブルミニ三脚」

 

昔、天然石を販売していたときに手元を映すライブ配信が多くてね。

 

手元を綺麗に明るくてらす照明を探してたの。

 

 

で、ある日ネイルサロンに行ってネイルしてたときに見つけた!!

 

Kaori
Kaori

手元を綺麗に照らしてるライトあるやんー!しかも上下左右に動いてめちゃ理想のやーつ〜。

 

ということで、ネイルサロンを出てから秒で楽天市場からポチったのでした。

 

 

光が全体的に広がるから今では、”インスタライブ”や”Zoomでのセッション”にも自分用の照明、商品を見せるとき用の照明にも活躍してます。

 

 

ライトをつけた様子はこちらのリールが分かりやすいかも〜。

Zoom画面をおしゃれに見せるコツも紹介してます。

 

 

 

ライブ配信を段取りよく進めるときにおすすめの事前準備は以下の記事にまとめています。

↓↓↓↓↓↓↓↓

インスタライブ 始め方,ライブ配信 事前準備,ライブ配信 初心者

» 参考記事:初心者でも簡単!『インスタライブ』を始める時の事前準備【体験談】

 

配信機材の活用例

上記のようなライブ配信に必要な機材があると以下のような場面にも使えますよ!

 

私がよく仕事で使うシチュエーションはこちらです。

・動画撮影(SNSやYouTubeにアップする用)
・Zoom(打ち合わせやレッスン etc..)
・パソコンでの(SNSやYouTubeにアップする用)

 

 

Kaori
Kaori

映像や音を美しく綺麗に伝えることが目的。機材や美肌効果など文明の力をフル活用して画面からおしゃれを届けよう♪

 

まとめ

今回は、インスタグラムのインスタライブをはじめ『ライブ配信、動画撮影、Zoom』で使っている照明やスタンドなどのおすすめ機材を紹介しました。

 

配信機材を使うと映像が美しくおしゃれになって、見る側のユーザーさんにも心地よい印象を与えることができます。

 

ぜひ、使ってみてね!

 

 

【時短でおしゃれな画像加工ができる!おすすめのデザインツール】

「Canva(キャンバ)」
» スマホアプリ版 ※アプリをダウンロードして使う
» パソコン版 ※登録して使う

※ 有料版は30日間無料で試すことができます。トライアル中はキャンセルできるよ〜!
» Canva Pro

 

【関連記事】

» 参考 : 【コピペで時短】インスタ本文で流行りのおしゃれな飾り罫線(区切り線)

» 参考 : \インスタ裏技/ハイライトだけをつくる方法(ストーリーズ活用)

コメント

タイトルとURLをコピーしました