こんにちは、かおりです。
画像やイラストの周りに白い枠線があって、影がついてるおしゃれなデザインを作ってみたい。スマホで簡単にできるアプリってあるのかな?
この疑問にお答えします。
現在、フリーランスとしてインスタグラムを運用している私が記事を書いています。(@rosecocon_kaori)
この記事は、インスタグラムをはじめSNSの投稿画像やWEBサイト、印刷物など仕事の宣伝や販促に使えるデザインを自分で作りたい方に向けた記事になります。
この記事を読むと以下の内容が分かります。
・ステッカー風デザインを使ったインスタグラムのストーリーズ例
※2022年8月1日時点の情報です。内容が変わる場合がありますので公式サイトも合わせてご確認ください。
【SNSのおしゃれな投稿画像作成におすすめのデザインツール】
無料版と有料版Canva Proがあります。スマホとパソコン両方で使えるからめちゃくちゃ便利!
※ 有料版は30日間無料で試すことができます。トライアル中はキャンセルできるよ。
それでは早速みていきましょう!
Canvaで簡単!画像に枠線・縁取りするステッカー風デザイン
今回はおしゃれなデザインをつくる小ワザの1つ!画像やイラストに「白い縁取り+影をつける」でつくるステッカー風デザインのつくり方を紹介します。
ステッカー風デザインを作るときには、デザイン作成ツール「Canva(キャンバ)」を使うと時短で簡単につくることができます!
デザイン作成ツール「Canva(キャンバ)」はパソコンとスマホ両方で使うことができるから自宅でも外出先でも作業ができてとっても便利で優秀だよぉ。
詳しいつくり方は記事の後半で紹介しているインスタライブで解説してるから見てみてね♪
インスタライブで解説しながら作ったステッカー風デザインは以下のインスタグラムのストーリーズ背景画像。(もちろん、どんな媒体にも使えるよ〜)
【インスタグラムのストーリーズ画像例】
デザイン作成ツール「Canva(キャンバ)」で使えるフリー素材を使ったステッカー風デザイン。
画像になっているイラストは白い枠線+影をつけておしゃれにすることができます。
「Canva(キャンバ)」だと、おしゃれで可愛い素材が本当にたーーっくさんあるから、これからいろんなデザインを作っていきたい人は有料版がめちゃおすすめだよ〜!
【インスタグラムのストーリーズ背景画像例】
写真の周りに白い縁取り+影を入れてステッカー風にデザインしました。
お花や猫も組み合わせて、お花畑風にアレンジ。
自分や販売する商品にあったオリジナルの世界観やつくることもできますよ!
文字はインスタグラムのストーリーズで入れる想定だから、余白を多くとってデザインしてるよ〜。
写真の背景を消すことができる「背景リムーバ機能」はCanva Pro(有料版)で使える機能!昔は無料にこだわって、背景透過画像は別アプリで作ってたから間違いなく時短になってる〜!
↓インスタグラムのストーリーズに背景画像として使うとこんな感じ↓
【インスタグラムのストーリーズ投稿例】
インスタグラムのストーリーズ編集画面で文字、GIFスタンプ、クイズスタンプを入れました。(もちろんCanvaで文字や動くスタンプをつけてもOK!)
私はインスタグラムのストーリーズ編集画面で文字やスタンプを入れた方が全体的なバランスが取りやすいの〜。
そんな、超絶おしゃれなステッカー風のデザインの作り方はインスタライブで解説したよ!
お時間あればぜひ、見てみてね!
パソコン版で操作してるけど、スマホでも同じ手順でサクッと作ることができるよ〜。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
この投稿をInstagramで見る
また、Canvaで作れるおしゃれデザイン小技があれば紹介するね!
まとめ
今回は、写真やイラスト素材に枠線(縁取り)をつけて超絶おしゃれな『ステッカー風デザイン』を作れるデザインツール「Canva(キャンバ)」の紹介とつくり方を解説しました。
インスタ、Webサイト、印刷物などで活躍するデザイン技は使うとデザインにグッと差がつきます。
簡単にできるからぜひ、一度挑戦してみてね♪
【時短でおしゃれなインスタ投稿が作れる!おすすめのデザインツール】
無料版と有料版Canva Proがあります。スマホとパソコン両方で使えるからめちゃくちゃ便利!
※ 有料版は30日間無料で試すことができます。トライアル中はキャンセルできるよ。
【関連記事】
» 参考 : 【インスタグラム】ストーリーから投稿へ飛ぶ方法
» 参考 : \インスタ裏技/ハイライトだけをつくる方法(ストーリーズ活用)
コメント