こんにちは、かおりです。

女性が個人事業主になったきっかけって何だろう。実際に個人事業主で仕事している方のきっかけや働き方の感想を聞いてみたいなぁ〜。
この疑問にお答えします。
現在、フリーランスとしてインスタグラムを運営しながら”インスタグラムの代行”Canvaデザイン講座”を仕事にしている私が記事を書いています。(@rosecocon_kaori )
今回は、個人事業主を始めたばかりの方や、個人事業主に興味がある方むけの記事になります。
この記事を読むと以下の内容が分かります。
※2022年6日12日時点の情報です。
それでは、さっそく見ていきましょう!
個人事業主になったきっかけ【女性の体験談】
今回はインスタグラムやデザインの投稿に切り替えてから初めてのコラボ配信でした。
インスタグラムで出逢い、私のオンライン相談にお申し込みいただいたことをきっかけにコラボ配信が実現してなんだかとっても心地良くて楽しかったんだよね。
既婚女性が個人事業主になるときのあるある話も飛び出したり〜w(フォロワーさんも共感してくださってた〜)
自分だけが大変な思いをしていたんじゃないんだ〜とか学びがたくさんあったりね。
『家族が幸せであることが1番。自分も仕事をして経済的にも豊かになる』
そんな共通の理想の未来があって。
同じ理想の未来に向かっている仲間がいるんだっていう気持ちになって、なんだかすごく心強い気分になったんだ。
コラボ配信が終わった後には、”自分も理想の未来に向かって進んでいこう”ってエネルギーチャージできた気分で!
改めてインスタでの出会いに感謝やぁ〜。ありがとう!!
【コラボLIVE配信者】
ハンドメイド作家・管理栄養士
たけだ ゆうこ
▼本が読みたくなる雑貨▼
@gohan_nendo
▼偏食など食べられない子のお悩み相談▼
@kodomonogohane17
トークテーマは
『個人事業主になったきっかけ』
ありのままの想いを語っています。
後半の“子どもの偏食の話”はすごく奥深くて、
同じ悩みを抱えている親御さんのお悩み解決につながる内容ですよ〜!
・個人事業主を目指している方
・同じ価値観の仲間(コミュニティ)に出逢いたい方 など。
理想のライフスタイルや生き方のヒントが見つかれば幸いです。
↓インスタグラムコラボLIVE配信はこちらからご覧いただけます↓
この投稿をInstagramで見る
★他の個人事業主の方とコラボ配信したインスタライブはこちら★
» 参考記事:インスタコラボ配信★Canvaを使いはじめたきっかけと感想【個人事業主の体験談】

楽しかったので今後、いろんな業種の方とコラボ配信してみたいな〜って感じてます。
まとめ
今回は、インスタグラムで「個人事業主になったきっかけ」について対談スタイルでコラボ配信をさせていただいたレポートをまとめました。
仕事も子育ても充実させたいママ、これから個人事業主になる方、価値観が近い仲間に出会いたい方は何かヒントが見つかるかもです。
■関連情報: 【2022年インスタ】時短・簡単でおしゃれ!ストーリー裏技5選
■関連情報: \インスタ/商品販売に使える投稿文の書き方のコツ【AIDMA(アイドマ)】
コメント