こんにちは、かおりです。
インスタグラムの投稿文を書くときに、どう書いたらいいか分からない〜。読みやすくて伝わる文章にしたいなぁ。
この疑問にお答えします。
現在、フリーランスとしてインスタグラムを運営しながら”インスタグラムの代行”や”Zoomでのオンライン相談”を仕事にしている私が記事を書いています。(@rosecocon_kaori )
今回は、インスタグラムを使ってビジネスや集客をしていきたいインスタ運営者さんむけの記事になります。
この記事を読むと以下の内容が分かります。
・投稿文をおしゃれにするコツ
・投稿文を書く時におさえておくポイント
※2022年5月27日時点の情報です。
私自身、ライティングを勉強中なのでリサーチした中で効果が期待できる情報をシェアしたいと思います。
それでは、さっそくいってみましょう!
インスタグラム!読まれる投稿文の書き方のコツ【ストーリーテリング】
インスタグラムを自分ビジネスにつなげていきたいとき、マーケティングでもよく使われている「ストーリーテリング」を使うと読まれる投稿文になります。
相手に伝えたい思いや具体的なエピソードなどを「物語」を語ることで印象的になり、読まれる投稿文になります。
ストーリーテリングの文章構成は以下です。
・挫折 (昔の私はこうでした)
・転機 (しかしこれに出会って〜)
・理想 (今ではこんな生活に〜)
過去のダメな自分から現在を物語にすることで、相手の感情を動かすことができます。
あなたもこのサービスを受けることで、「将来こんな素敵な未来が待ってるよ〜!」とイメージを描いてもらえることで、読者に行動してもらえるようになります。
大切なのはあなたの商品より、ターゲットの未来を売ることだよ〜!
次はストーリーテリングと合わせて使うと効果的を発揮する、文章の見栄えを美しく整えておしゃれで読みやすい文章にする方法をまとめました。
投稿文をおしゃれにする方法
インスタグラムの投稿文をおしゃれにする方法を解説します。
各記事にまるっとまとめていますので、合わせてご覧ください〜。
① 改行、空白行、絵文字のバランスを整える
投稿文に適度な改行を入れたり、空白行、絵文字をいれることで余白があっておしゃれで読むストレスを感じないスラスラ読める文章に仕上がります。
具体的なイメージは以下の投稿にまとめています。
参考記事: \インスタ/おしゃれなキャプション(投稿文)の書き方のコツ【読まれる文章】
小さなことだけど、これ意識するだけで見た目と読みやすさが劇的に変わるよ〜!
②「飾り罫線ライン」を使う
「飾り罫線ライン」を使うことで、見出しのような感じで強調して伝えたい部分が目立って、すっきりと見やすい文章にも仕上がります。
以下の記事ではおしゃれな飾り罫線ラインをコピペで使えるようにしています!
参考記事: 【コピペで時短】インスタ本文に使えるおしゃれな飾り罫線ライン
飾り罫線ラインを使ってデザインにも差をつけてみよ♪
次は、インスタグラムの投稿文を書く時に「ここは押さえておくべき!」という、重要な内容をシェアします。
投稿文を書く時におさえておくポイント
補足情報として、インスタグラムの投稿を書く時におさえておくべき重要なことがあります。
インスタグラムならではの注意点を知っている上で、文章を書くことで投稿文を読んでもらえたり、フォロワー増加に繋がる可能性がググッとアップします。
以下の記事に知っておくべき投稿文を書くときの重要ポイントをまとめてます。
■関連情報: \インスタ/効果的なキャプション(文章)の書き方【集客にも繋がる】
大切な時間を使って書く文章だから効果や成果に繋げたくない?(私は繋げたいよ〜)
まとめ
今回はインスタグラムの投稿に書く文章(キャプション)に使える「ストーリーテリング」と投稿文の見た目をおしゃれにする方法をまとめました。
相手に伝えたい思いや具体的なエピソードなどを「物語」を語ることで印象的になり、見栄えを美しく整えることで読まれる投稿文になります。
投稿文を書く時に迷う方は、ぜひトライしてみてくださいね!
■関連情報: 【コピペで時短】インスタ本文に使えるおしゃれな飾り罫線ライン
■関連情報: \インスタ/効果的なキャプション(文章)の書き方【集客にも繋がる】
■関連情報: \インスタ/おしゃれなキャプション(投稿文)の書き方のコツ【読まれる文章】
コメント