\インスタ画像/映える写真を撮るコツ【三角構図事例つき】

映える写真を撮るコツ スマホ 構図 インスタ画像フリーランスの仕事術

※アフィリエイト広告を利用しています。

悩む女性
悩む女性

インスタに映える綺麗な写真を投稿したいなぁ。綺麗な写真を撮影したり、画像を綺麗につくるときのコツはあるのかな?教えて欲しい〜。

この悩みにお答えします。

 

グラフィックデザイナー歴6年、インスタグラムを更新中の私がこの記事を書いています。(@rosecocon_kaori

OLICA オリカ インスタグラム

 

綺麗な写真を撮影するときの1つのポイントとして、「構図」を意識することで安定感ある綺麗な写真を撮影することができます。

「構図」とはポイントになるモノや色の配置です。

 

「構図」を意識して写真の美しさをアップ!

綺麗な写真をインスタに投稿することで、フォロワーの増加やビジネスの売上アップにつながるかもです。

※2021年7月19日時点の情報です。内容が変わる場合がありますので公式サイトも合わせてご確認ください。

スポンサーリンク

\インスタ画像/映える写真を撮るコツ【三角構図事例つき】

インスタ映えする写真撮影のコツのひとつ。

「構図」を意識すると美しい写真を撮ることができます。

 

理由は、「構図」によって写真や画像に安定感や動きがうまれて、結果バランスがよい綺麗な写真に仕上がるからです。

 

名画レオナルド・ダ・ヴィンチの 《モナ・リザ》 をはじめ世界的に有名な名画にも三角構図がたくさん使われいるんですよ。

 

“綺麗な写真を撮りたいけど、何をどうすればいいのか分からない〜。”

 

そんな写真撮影が苦手な方やインスタ初心者の方は、まず「三角構図」を意識した撮影に挑戦してみるといいかもです。

 

Kaori
Kaori

三角構図はまさに「美のトライアングル」やぁ♡

 

実際に写真を見た方が分かりやすいと思いますので、具体的に私が過去に「三角構図」を意識して撮影した写真や、加工した画像をご紹介しますね。

ご参考になさってください。

 

インスタ映えする「三角構図」を使った写真事例

では、具体的に私が撮影した「三角構図」を意識した写真をご紹介します。

赤丸の部分は配置をするときに意識したポイントになるモノや色です。

 

『ジュエリーと植物』

ポイント(1)メインのリング
ポイント(2)ボックスのオレンジ色
ポイント(3)背景の植物

インスタ映え 写真 コツ ジュエリー 背景

 

『ドリンクとその他』

ポイント(1)メインのドリンク
ポイント(2)レモンの黄色
ポイント(3)バタフライピー(植物)の青色

インスタ映え 写真 コツ ドリンク 飲み物 背景

 

『ファッション雑貨』

ポイント(1)黄色い洋服
ポイント(2)靴
ポイント(3)サングラス

インスタ映え 写真 コツ ファッション雑貨 並べる 背景

 

『スイーツとドリンク』

ポイント(1)メインのケーキ
ポイント(2)背景の紅茶ポットの黄色い紅茶
ポイント(3)背景のカップの中の黄色い紅茶

インスタ映え 写真 コツ スイーツ 食べ物 背景

 

三角構図を使った画像加工事例

写真に文字やロゴマークを入れる場合でも「三角構図」は応用できますよ。

 

『ジュエリーとブランド名・ロゴマーク』

ポイント(1)メインのペリドット
ポイント(2)ハートのエンドパーツ
ポイント(3)ブランド名・ロゴマーク

インスタ映え 写真 コツ ロゴマーク 位置

 

『鉱物と植物と文字』

ポイント(1)メインの鉱物(アメジスト)
ポイント(2)オブジェの植物と猫
ポイント(3)テキスト

インスタ映え 写真 コツ テキスト 位置

オシャレなインスタ画像の作成に便利な神アプリ「CANVA(キャンバ)」

インスタ画像、YouTubeサムネイル、Twitter画像など画像作成はSNSで積極的に発信している方には必須になってきているのではないでしょうか。

オシャレな画像を簡単にサクッとつくりたい方には「CANVA(キャンバ)」がおすすめです。

 

「Canva(キャンバ)」
スマホでアプリをダウンロードして使う
パソコンで使う

 

オシャレな無料テンプレートもたくさん用意されているので、デザインが苦手な方にも便利ですよ。

 

Kaori
Kaori

私も「CANVA(キャンバ)」を使い始めてから便利すぎてヘビロテしています。便利すぎて画像作成は現在これ一択。

 

「CANVA(キャンバ)」が便利な理由はこちらの記事をご覧くださいね。

→\美神アプリ/スマホでオシャレなインスタ画像を超簡単につくる方法【体験談】

「構図」を意識した写真撮影・画像作成はこんな人におすすめ

「構図」を意識した写真撮影や画像作成はこんな人におすすめです。

 

<こんな人におすすめ>

・綺麗な写真・画像を作成したい人
・SNSやブログに写真を載せたい人
・綺麗な画像でSNSのオシャレ感をアップしたい人

 

<こんな人にはおすすめしない>

・写真や画像にこだわってない人
・写真撮影や画像加工がめんどくさい人

まとめ

今回は綺麗な写真を撮影するコツのひとつ、「構図」を意識するについて事例つきでまとめました。

写真やSNS画像だけではなく、チラシやバナーをつくるときなどにも応用できる美力アップ術なのでぜひ活用してみてくださいね。

綺麗な写真や画像のつくり方を知りたい方のご参考になれば幸いです。

 

■関連情報: \Canvaで簡単/インスタの投稿画像にブランド名を入れる方法【体験談】

■関連情報: \3秒完了/iPhoneでサブスク契約を確認する方法【固定費見直し】

コメント

タイトルとURLをコピーしました